Teaser AIは会員のAIチャットボットと会話してから出会えるマッチングアプリ

Teaser AIは利用者のAIチャットボットと会話してから出会えるマッチングアプリ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

2023年5月末、AI(人工知能)を活用した「Teaser AI(ティザー・エーアイ)」というマッチングアプリがリリース予定です。

shin

武部真也

2023年6月7日に確認したところ、Teaser AIはまだ正式公開されていませんでした。公開が延期されたようですね。

Teaser AIを使うと、気になった会員にいいね!したりメッセージ交換する前に会員の人格を模倣したAIチャットボットと会話ができます。
そしてAIチャットボットとの会話を通して相手への理解を深める事ができます。

この仕組みにより「ゴースティング」と呼ばれる、マッチングアプリでやりとりしている相手との連絡が急に途絶えることが減る効果が期待できます。

この記事ではTeaser AIの仕組みを解説します。

この記事を書いた人

管理人画像

武部真也(shin)

2011年から50個以上のマッチングアプリを使い、アプリを調査・体験している。体験から得た知識を活かし、マッチングアプリに関連する記事を累計数百本執筆。特に興味がある分野は「最新テクノジー×出会い(人間関係)」。
筆者のTwitter

Teaser AI(ティザー・エーアイ)の基本情報

まず、Teaser AI(ティザー・エーアイ)について基本的な情報からお伝えします。
Teaser AIは写真共有アプリのDispo(ディスポ)の開発チームによって作られたマッチングアプリです。

ちなみに、Teaser AIのキャッチフレーズは
「less talk, more action」
意訳すると
「会話よりもデート」
という意味。

つまり、Teaser AIはマッチングアプリ上で行われる会話(チャット)の量よりも、実際にデートする人たちを増やすことを目的に作られたのです。

Teaser AI公式WEBサイト画像

Teaser AIではどんな風にAIチャットボットを使う?

Teaser AIと普通のマッチングアプリの違いは「AIチャットボット」です。
AIチャットボットとはAI(人工知能)によって利用者と会話してくれるチャットボットのことです。

shin

武部真也

チャットボットとは、LINEみたいなチャットを自動的に送信してくれるプログラムのことです。

Teaser AIではどんな風にAIチャットボットを使うのかを解説します。

Teaser AIのiPhoneスクリーンショット画像

まず最初にAIがTeaser AIの会員の人格を学習します。
これは、プロフィールやチャットの内容等からAIが学びます。
そして学習した内容からそのユーザーの人格を模倣したAIチャットボットが作られます。

普通のマッチングアプリだと、気になるユーザーを見つけたらいいね!(Like)しますがTeaser AIは違います。
Teaser AIの会員は、気になるユーザーを見つけたらそのユーザーのAIチャットボットと会話します。
ユーザーとコンタクトをとるのではなく、ユーザーの人格を模倣したAIとまずコンタクトを取るのです。

AIチャットボットと会話し、もし相手が気になった場合はいいね!します。
そして、お互いがいいね!すればマッチング成立→メッセージ交換という流れは普通のマッチングアプリと同じです。

ふつうのマッチングアプリと違うのは、AIチャットボットとの会話がマッチング成立後に相手にも共有される点です。
これにより、Teaser AIではマッチングが成立した時点である程度の会話がすでに交換されている状態から始められます。

shin

武部真也

視点を変えると自分のAIチャットボットも生成される、ということです。なので、もしTeaser AIに登録したら他のユーザーはあなたのAIチャトボットとまず会話をはじめます。

じつは、Teaser AIと似たようなマッチングアプリはすでにあります。
Snack」というアプリなのですが、これは使うと会員のAI同士がメタバースでお互いの相性を確認してくれます。
興味がある人は下のリンク先で確認してください。

Teaser AIでAIチャットボットと会話するメリット

Teaser AIでAIチャットボットと会話するメリットを解説します。

マッチング成立しなくても他の会員の人柄・雰囲気がわかる

Teaser AIを使えば気になる会員に対して気軽にチャットができます。

マッチングアプリではふつう、マッチング成立しないと他の会員とチャットできません。
言い換えれば、マッチング成立しないと相手の人格や雰囲気はわかりません。

けれどTeaser AIならAIチャットボットとはいえチャットができます。
これにより、マッチングが成立していない状態でも相手の人柄などを知る事ができます。

テンプレート的な会話はAIが終わらせてくれる

マッチングアプリ経験者はわかると思うのですが、マッチング成立後の会話は似た内容になりがちです。
とくに同じ趣味の人だと雰囲気は違えど内容は似たようなものばかりです。

Teaser AIの場合、このテンプレート的な会話はすべてAIチャットボットが担当してくれます。
よくある

「〇〇だとどれが好きなんですか?」
「〇〇をはじめてどれくらいなんですか?」

みたいな社交辞令的とも言える会話ですね。

なので、Teaser AIでは人間同士はもっと深い、お互いへの理解が深くなるようなチャットを早い段階からできます。

ゴースティングによる「マッチングアプリ疲れ」が減る

Teaser AIを使えば、メッセージ交換中に相手からいきなり連絡がこなくなることが減ります。
これにより「マッチングアプリ疲れ」の減少が期待できます。

マッチングアプリ疲れは世界的に大きな問題になりつつあります。
そして、マッチングアプリ疲れの大きな要因は「ゴースティング」です。

ゴースティングとは、簡単に言えば連絡していた相手とのやりとりが急に途絶えることです。
海外企業が実施したアンケートでは、5割以上の男女がゴースティングを経験しています[1]Bankmycell.com:MILLENNIAL DATING STATISTICS: WHAT IS GHOSTING SOMEONE? EXPLORING GHOSTING AND COMMON DATING APP LIES

Bankmycell.comの調査ではゴースティングを経験している男女は56%

ゴースティングはただ相手との連絡が途絶えるだけでの出来事ではありません。
ゴースティングされた相手は心に深い傷を負うことになります。

具体的には

  • 相手から拒絶されたように感じる
  • 不安感が強くなる
  • 自信を喪失する

などの悪影響が専門家から指摘されています[2]Psychology Today:3 Ways ‘Ghosting’ Undermines Your Emotional Health

Teaser AIを使えば、AIチャットボットで退屈な会話を省く事ができます。
なのでお互いに興味があることを聞いたり話したりしやすくなります。
よってゴースティングに遭遇する割合が減り、マッチングアプリ疲れも減る可能性があります。

Teaser AIの正式公開は2023年5月末の予定

ここまで、Teaser AIの仕組みを紹介しました。

けれどTeaser AIは使ってみないと詳細にわたって解説することはできません。
日本でも利用できるようになり次第使ってみる予定ですので、この記事は今後大幅に更新する予定です。

Teaser AIの正式リリースをお待ちください。

あわせて読みたい
AIマッチングアプリおすすめ5選!出会いにAIを活用する仕組みも解説
AI(人工知能)は婚活・マッチングアプリでどう活用されているのか?