この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- メッセージ交換を終了するのに理由が必要
- 誰かとメッセージ交換中は他のプロフィールの閲覧禁止
こんな厳しい仕組みのマッチングアプリが登場しました。
アプリの名前は「Tame(テイム)」
厳しいのには理由があります。
いわゆる「マッチングアプリ疲れ」に陥る人が驚くほど多いからです[1]株式会社リブセンス:約8割が“マッチングアプリ疲れ”を経験 出会えるようで出会えない「マッチング迷子」に陥る人が増加!。
Tameは健康的にマッチングアプリを使ってもらうため、これらの仕組みを導入したのです。
だから、Tameならアプリで疲れたり病んだりしにくくなります。
この記事では、Tameの仕組を解説します。

目次 非表示
Tameの仕組み・特徴
Tameには4つの特徴があります。
- アクティブユーザーのみ表示
- スワイプ機能なし
- メッセージ交換できるのは1人だけ
- 理由が無いのにメッセージ終了禁止
すべてユーザーが疲れやストレスを減らすための仕組みです。
それぞれ説明します。
表示されるのはアクティブユーザーだけ
一般的なマッチングアプリだと、利用者のプロフィールは最終ログインから1ヶ月くらい表示されます。
Tameでは最終ログインから7日以内のユーザーしか表示されません。
だから、表示されるのはアクティブユーザーばかり。
アクティブでないユーザーの写真・プロフィールを見てしまう確率はかなり減ります。
スワイプ機能なし
TameにはTinderのようなスワイプ機能はありません。
これには理由があります。
心理学の研究では、スワイプはメンタルヘルスに悪影響があると指摘されています[2]BMC Psychology:Swipe-based dating applications。
利用者に健康的にマッチングアプリを使ってもらうため、Tameではスワイプ機能を導入していないのです。
Tameでは以下の流れでマッチングします。
ここでは仮に
- Aさん(男性)
- Bさん(女性)
という設定で説明を進めます。
- AさんがBさんのプロフィールをクリック
- AさんはBさんが用意した質問に回答
- BさんはAさんの回答を見る
- もしBさんがAさんの回答を気に入ったらマッチング成立
この仕組みがあることで質の低い
- いいね!
- マッチング成立
などが減ります。
その結果、男女ともに本当に興味がある人とだけやりとりできます。
1度に1人の相手としかメッセージ交換できない
誰かとメッセージ交換中は、Tameの他の利用者のプロフィールは閲覧できません。
この機能により、自然に一期一会の出会いに集中できるようになります。
もちろん、これなら疲れにくくなるはずです。
理由なくメッセージを終了できない
マッチングアプリを使っていると突然相手から返信が来なくなることがあります。
これはよくあることで、約8割の利用者が経験しているそうです[3]bankmycell.com:MILLENNIAL DATING STATISTICS: WHAT IS GHOSTING SOMEONE?。
けれど、返信を待っている側としては
「なんで返事がこないんだろう・・・」
「なんか変なことを言っちゃったかな・・・」
「体調でも崩したのかな、連絡した方が良いかな・・・」
こんな風に悶々とし、強いストレスを感じます。
Tamaではメッセージを終了させるとき、終了させたい側は
- 理由を項目の中から選択
- 理由をメッセージで説明
このどちらかの方法で相手に伝えなくてはなりません。
伝えないと、利用者は次の相手を探すことができないようになってます。
これなら急に連絡が来なくなり、不安やストレスを感じることが無くなります。
あわせて読みたい
マッチングアプリで恋人を見つけるには平均4,000回のスワイプが必要
Tameの登録はアプリから
Tame(テイム)にはWEB版がなく、アプリからしか使えません。
試しに使ったみたい人は下のリンク先からダウンロードしてください。
Tameは2023年の段階だと英語でしか使えません。
参考記事・文献
↑1 | 株式会社リブセンス:約8割が“マッチングアプリ疲れ”を経験 出会えるようで出会えない「マッチング迷子」に陥る人が増加! |
---|---|
↑2 | BMC Psychology:Swipe-based dating applications |
↑3 | bankmycell.com:MILLENNIAL DATING STATISTICS: WHAT IS GHOSTING SOMEONE? |