この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Pairs(ペアーズ)が2022年12月に公開した新機能「トークトゥデート」。
早くも毎日1,800人が参加する人気機能となっています。
この記事ではトークトゥデートの概要や始め方を解説します。
他にも、利用者の口コミや体験談を紹介しながらトークトゥデートのメリット・デメリット、向く人・向かない人も解説します。
トークトゥデートとは?概要・仕組みや料金を解説
ペアーズのトークトゥデートの全体概要を紹介します。
「そんなの知っているよ」
という人は読み飛ばしてOKです!
5分の音声通話で相手のことがわかる!
はじめにトークトゥデートの基本情報を整理しますね。
ひと言でいえば、トークトゥデートはマッチングしていない異性会員と5分間の音声通話ができるサービスです。
使える場所 | ペアーズアプリ版 |
できること | 音声通話 |
通話時間 | 1回最大5分 |
開催日時 | 毎日19時〜24時 |
1日あたり通話可能人数 | 最大10人 |
トークトゥデートで音声通話の相手になるのは
「あなたの年齢±5歳」
の人です。
たとえば、もしあなたが30歳だったら25〜35歳の人と通話できます。
トークトゥデートでは、マッチしたお相手(通話するお相手)の
- 顔写真
- ニックネーム
- 年齢
- 地域
- 職業
- 結婚歴
- タバコ
などの情報が表示されます。
これらの情報を参考にしながら会話することになります。
下の画像を参考にしてください。
ちなみに、恋活・婚活におけるトークトゥデートみたいな短時間の会話デートは「スピードデート」と呼ばれています。
日本の婚活パーティーもスピードデートの一種です。
マッチングアプリでもペアーズ以外にもスピードデート機能を導入するアプリが増えています。
有名どころだと「Bumble(バンブル)」が導入して人気機能になっています。
トークトゥデートを利用できる人の条件
つぎはトークトゥデートを利用できる人の条件について。
男女とも、トークトゥデートが使えるのは年齢が49歳以下。
ほかの条件は男女で違いがあります。
- 有料会員に登録済み
- 本人確認ステップ2の完了
- ペアーズの居住地:東京・埼玉・神奈川・千葉・山梨・静岡・愛知・岐阜・長野・三重・大阪・兵庫・和歌山・奈良・福岡・大分・熊本・佐賀
- 本人確認ステップ1の完了
- ペアーズの居住地:東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・栃木・山梨・静岡・愛知・岐阜・長野・群馬・三重・滋賀・大阪・兵庫・和歌山・奈良・福岡・大分・熊本・佐賀・山口
男性は本人確認ステップ2が完了していないと利用できないので注意しましょう。
「本人確認って何?年齢確認のこと?」
という人は、マッチングアプリの本人確認について解説した下の記事を参考にしてください。
基本的には、本人確認が完了したらモテるようになるのでおすすめです。
【要注意】禁止行為をしたら強制退会になることも
トークトゥデートはペアーズ内のいちサービス。
だからペアーズで禁止されていることはトークトゥデートでも禁止です。
加えて、トークトゥデートは以下の行為が禁止されています。
違反すると「違反通告」を受けたり「強制退会」になるのでやめてください。
- 相手が不快に感じる発言・行動
- 連絡先などの個人情報の交換
- 通話画面の撮影(スクショ)や録音
利用者の口コミによると、通話相手からの申告によって違反通告を受けることもあります。
音声だけの通話とはいえ相手の気持ち思いやりながら会話を楽しみましょう。
通話が終わったら「いいね!」を無料で送れる
トークトゥデートでマッチングしたお相手には無料で「いいね!」できます。
5分のトークトゥデートが終わり、お相手が気になったら気軽に「いいね!」しましょう!
5分とはいえ会話すると親近感がわくものです。
共通の趣味や興味関心があったらマッチング成立後、気軽にデートに誘ってください。
ここで注意したいのは、トークトゥデートの最中にデートに誘わないこと。
とくに女性側はトークトゥデートをつかって男性側を審査・チェックしたいと考えています。
つまり「いいね!」するかどうかの判断の場として使っているのです。
だからトークトゥデートの最中にデートに誘うのは早すぎです。
終了後、いいね!でマッチングが成立したあとにデートに誘ってください。
会話がまずまず盛り上がれば、デートのアポに成功する確率はかなり高そうですよ。
【料金】トークトゥデートは無料でも使える
概要の最後はトークトゥデートの料金について。
結論から言うと、トークトゥデートは無料でも使えます。
無料で使えるのは、男性なら1日1回。
女性だと1日5回。
男性だと2回目、女性だと6回目以降は1回のトークトゥデートにつきPairsポイントが4ポイント必要です。
Pairsポイントは10ポイント990円で買えるので、1回400円くらいということですね。
※Pairsポイントはまとめ買いすれば割引価格で買えます
1日1回は無料で使えるので、まずは3日間くらい無料で体験してみるのがおすすめです。
やっぱり向き不向きがありますからね。
トークトゥデートのメリット・デメリットは?
ここまでで、トークトゥデートの全体像がわかったと思います。
次はトークトゥデートの
を解説します。
トークトゥデートの3つのメリット
まずはメリットから解説しますね。
① 会話から関係をスタートできる
マッチングアプリでは、アプリで知り合った人と話すまで時間がかかります。
普通は
いいね!→メッセージ交換→デート
こんな感じなので、いいね!してから会って話すまで数週間かかります。
でもトークトゥデートならマッチングする前から話せます。
会話が盛り上がれば、その後のデートのアポも取りやすくなります。
② いいね!しないタイプの人とマッチングできる
トークトゥデートでは、マッチングする相手を自分で決められません。
ペアーズがランダムに近い形で決めてくれます。
ということは、普段いいね!しない人とマッチングする、ということです。
トークトゥデートなら現実世界やネットで出会ったことがないタイプの人とマッチングすることもあります。
つまり出会いに多様性が生まれるのです。
これもトークトゥデートのメリットですね。
③ 音声通話だから気軽に参加できる
トークトゥデートは音声だけの通話です。
動画とちがって、お互いの顔が見えません。
顔が見えないから髪型や服装を整えるのが不要。
女性の場合はお化粧もいりません。
電話さえつながればOK。
だから男女共に自宅から気軽に参加できます。
これもトークトゥデートのメリットだと言えます。
トークトゥデートの3つのデメリット
つぎはデメリットを解説します!
① 5分でおたがいを知るのは難しい
たった5分の会話でおたがいのことを理解するのは難しいです。
しかもトークトゥデートは音声通話。
これではフィーリングや表面的なことしかわかりません。
だから割り切ることが大事。
「会話で相手のことを知ろう」
ではなく
「楽しくお話ができたらいいな」
くらいの気楽なスタンスで会話するのがおすすめです。
② 男性は繋がりにくいことが多い
トークトゥデートでは、平日は特に男性がつながりにくいです。
この理由は需要と供給です。
男性の方が参加者が多く、女性の参加者の方が少ないのですね。
そもそもペアーズ自体が男女比だと男性の方が多いです。
なので根本的な改善は難しいと思います。
対応・対策としては
- 15分以上の待ち時間を覚悟して参加する
- 女性が増える週末をメインに参加する
などがおすすめです。
③ 悪質なユーザーとマッチングすることもある
ペアーズには累計で2,000万人以上が登録していて、いろんな人が使っています。
だからトークトゥデートで悪質な利用者とマッチングすることがあります。
具体的には
- 失礼・無礼な発言を繰り返す
- しつこくデートに誘ってくる
- 舌打ちしたり大声を出す
- 一言も発しない
などですね。
このようなユーザーに当たったら運が悪かったと思うしかありません。
対応としては
- トークトゥデートの途中で電話を切る
- トークトゥデート終了後に運営に違反報告をする
などがあります。
あまりにも不愉快だった場合、途中で切って運営に報告するのがおすすめです。
トークトゥデートが向く人・向かない人の特徴
つぎはトークトゥデートが向く人・向かない人の特徴を解説します。
トークトゥデートが向く人の3つの特徴
まずはトークトゥデートが向くのはどんな人かを紹介します。
① 電話で話すのが好き・得意な人
トークトゥデートが向くのは電話で会話するのが好きな人です。
マッチングアプリでは主にメッセージ、つまり文章で相手とやりとりします。
だから文章を書いたり読んだりするのが苦手は人はかなり不利。
けどトークトゥデートなら会話で自分の人柄を伝えられます。
これは
- 話が面白い人
- 相手の話を聞くのが好きな人
にとって大きなメリットになります。
② スペックではなく性格・人柄でアピールしたい人
トークトゥデートはスペックではなく性格・人柄でアピールしたい人に向きます!
マッチングアプリはどうしてもスペックで判断されがち。
たとえば
- 外見
- 年収
- 職業
- 勤務している会社の規模
などですね。
5分という短い時間ですが、トークトゥデートならあなたの人柄を相手に伝えられます。
だから中身や性格でアピールしたい人におすすめです。
③ 早くデートしたい人
「相手のことを知りたいから早くデートしたい」
こんな人にもトークトゥデートはおすすめです。
マッチングアプリは「いいね!」してから会うまで時間がかかります。
けどトークトゥデートでマッチングするとデートまでがスムーズです。
うまくいけばトークトゥデート終了後すぐにデートのアポが取れます。
だから面倒くさがりで、メッセージ交換の途中で飽きてしまう人なんかにもおすすめです。
トークトゥデートが向かない人の3つの特徴
つぎはトークトゥデートが向かない人の3つの特徴を紹介しますね。
① 相手の条件にこだわりがある人
トークトゥデートに一番向かないのは、マッチングアプリで出会う相手の条件にこだわりがある人です。
たとえば
- 絶対にお酒を飲まない人がいい
- 絶対にタバコを吸わない人がいい
- 絶対に職業は〇〇〇がいい
こんな譲れないこだわりがある人には不向きです。
トークトゥデートは参加者とほぼランダムにマッチングします。
マッチングする相手の条件は指定できません。
こだわりたい人はプロフィール検索でその条件を設定して探すのがおすすめです。
② 知らない人と電話するのが苦手な人
知らない人と電話するのが苦手な人もトークトゥデートは不向きです。
やはり電話が苦手な人にとって5分間知らない人と話すのは苦痛ですよね。
このような人の場合、普通にメッセージ交換しながらお互いのことをゆっくり理解していく方がおすすめです。
③ 実家や通信回線が悪い場所に住んでいる人
実家や通信回線が悪い場所に住んでいる人だとトークトゥデートは厳しいです。
トークトゥデートをするときは
- お互いの声がよく聞こえる静かな場所
- 高速回線がつながる場所
この2つを満たす場所を確保したいです。
なので実家だったり通信回線の状態が良くない場所に住んでいる人にはトークトゥデートは向きません。
最悪のケースだとトークトゥデートの途中で回線が切れることがあります。
もし回線が切れたら通話中のお相手は
「切られてしまった・・・気分を悪くしたのかな?」
と勘違いしてしまいます。
これは良くないので、通信回線の状態が良い場所でトークトゥデートに参加してください。
【画像付き】トークトゥデートのやり方・始め方!
トークトゥデートのやり方・始め方を画像付きで解説します。
トークトゥデートの始まりから終わりまでは、以下の5ステップです。
- 19時〜24時にペアーズアプリ版にログイン
- デートエリア・デートスポットを選ぶ
- 参加するテーマを選ぶ
- 5分間のトークトゥデートの開始
- 終了したら「いいね!」か「スキップ」を選択
① 19時〜24時にペアーズアプリ版にログイン
トークトゥデートの利用条件を満たしたら、19時〜24時の間にペアーズアプリ版にログインしてください。
そして、以下の順番でトークトゥデートを起動してください。
- 「さがす」タブを選択
- 右上の「トーク」を選択
- トークトゥデートの「話してみる」をタップ
初回はトークトゥデートの簡単な説明が表示されます。
目を通しておきましょう。
② デートエリア・デートスポットを選ぶ
トークトゥデートの説明が終わると、デートエリア選択画面にうつります。
デートエリアとデートスポットはよく行く場所を選ぶのがおすすめです。
これはトークトゥデートが終わったあと、メッセージ交換でデートに誘う場所として使えるからです。
デートしやすい飲食店がある場所が良いですね。
デートエリアとデートスポットを選択したらトークトゥデートの禁止行為が表示されます。
内容を確認し、すべての項目にチェック。
「同意して次へ」に進みましょう。
③ 参加するテーマを選ぶ
次は参加するテーマを選びます。
テーマは簡単にいえば話題みたいなものです。
5分しかないので、このようなテーマがあったほうが会話しやすいですよね。
選べるテーマはタイミングによって変わります。
テーマは会話しやすいのを選ぶのがポイントです。
趣味に関連したものがベストです。
混雑状況も確認しておきましょう。
テーマを選ぶと、順番待ちをしている人数が表示されます。
時間に余裕がない人は「混雑中」と表示されているテーマをさけ、空いているテーマを選ぶのがおすすめです。
参加したいテーマを選んだら
「順番待ちをする」
をタップしてください。
④ 5分間のトークトゥデート開始!
お相手が決まったらトークトゥデートの開始です!
選んだテーマと画面にうつる相手の情報を見ながら、楽しく会話してください!
はじめは選んだテーマに関連する内容を話すのがおすすめです。
開始したらマイクがオンになっていることを確認しましょう。
もし順番がきても5分以内に参加できない場合、自動キャンセルになるので注意してください。
⑤ 終了したら「いいね!」か「スキップ」を選択
5分はあっと言う間に終わります。
トークトゥデートしたお相手には無料で「いいね!」できます。
話した感触をもとに
- いいね!
- スキップ
を選択してください。
これで、トークトゥデートの開始から終わりまでの流れの解説は終了です。
もしトークトゥデートに参加してもなかなかマッチングが成立せず
「話は盛り上がったのにスキップされた・・」
「たったの5分で何を話せばいいかわからない・・・」
こんな風に思った人は下のリンク先の記事を読んでください。
トークトゥデートでのマッチング成立確率を上げる攻略法的な記事なので、ぜひ参考にしてください。
有料でも話したいときはチケットを購入
トークトゥデートは男性なら1日1回、女性だと1日5回無料で通話できます。
もし有料でもトークトゥデートを使いたい場合、男女とも1回につき1枚の「トークトゥデートチケット」が必要です。
トークトゥデートチケットはPairsポイントで購入できます。
1枚買うのに必要なPairsポイントは4ポイント。
たくさん通話したい人はまとめての購入がおすすめです。
音声ではなく動画で話したい人向けマッチングアプリ
「通話ではなく相手の顔を見て話したい!」
「5分は短い!もっと相手と話したい!」
という人向けに、動画で話せる「オンラインデート機能」があるおすすめマッチングアプリを紹介します。
ここで紹介するアプリを使えば、動画で5分以上通話できます。
アプリ | 解説 | |
Omiai | ✅音声・動画から好きな方法で通話できる! ✅最大15分通話可能 ✅通話料金は無料 | |
無料DL | 詳細を見る | |
ゼクシィ縁結び | ✅動画で最大15分通話可能 ✅真剣な利用者が多い! ✅1日の通話上限は3時間 | |
無料DL | 詳細を見る | |
マリッシュ | ✅最大15分のビデオ通話可能 ✅シンママ・シンパパ向けマッチングアプリ! ✅再婚活におすすめ! | |
無料DL | 詳細を見る |
Omiaiはお互いが本人確認を完了させ、3通以上メッセージ交換をすればオンラインデートができるようになります。
ゼクシィ縁結びも、マッチング成立後に3通以上のメッセージのやり取りをしている人のみオンラインデートが可能。
マリッシュはマッチングさえしていればビデオ通話可能となっています。
トークトゥデートはあなたの性格をアピールできるおすすめ機能
ここまで、トークトゥデートについて
- 仕組みや料金
- 始め方・流れ
- 向く人・向かない人
などを解説しました。
ペアーズのトークトゥデートは、あなたの性格・人柄を異性にアピールできる優れた機能です。
しかも男女共に無料で参加できます。
この記事を読んで興味を持った人は気軽に参加してください。