芝麻信用とは?信用スコアの仕組みやマッチングアプリでの活用方法・メリットを解説

芝麻信用とは?信用スコアの仕組みやマッチングアプリでの活用方法・メリットを解説

この記事では個人の信用力を可視化する信用スコアサービス「芝麻信用」について解説します。
そして、芝麻信用のような信用スコアサービスが日本国内のマッチングアプリに導入されたらどんなメリットがあるかも解説します。

この記事を書いた人

管理人画像

武部真也(shin)

2011年からマッチングアプリを使い、各アプリの動向を体験・調査している。アプリを使って得た知識を活かし、マッチングアプリに関連する記事を累計数百本執筆。特に興味がある分野は「最新テクノジー×出会い(人間関係)」。
筆者のTwitter

芝麻信用は信用スコアサービス

芝麻信用とは、人の信用力を数値化をしてくれる「信用スコア」と呼ばれるサービスです。
具体的に信用スコアについて解説する前に、まずは芝麻信用自体について解説します。

中国の信用スコアサービス「芝麻信用」

芝麻信用の読み方はバラバラ

芝麻信用は

  • 中国語だと→ジーマーシンヨン
  • 英語だと→「Sesame Credit(セサミクレジット)」や「Zhima Credit(ジーマクレジット)」

と読みます。

日本語での読み方や発音は、個人やメディアによって違いがあり

  • ゴマ信用(中国語の「芝麻」は「ゴマ」という意味だから)
  • ゴマクレジット
  • ジーマ信用
  • ジーマークレジット

こんな風に呼ばれています。

ちなみに、芝麻(ゴマ)は「アリババと40人の盗賊」というおとぎ話で使われる「開けゴマ(Open Sesame)」が由来です。
親会社のAlibaba(アリババ)とかけているのですね。

運営会社は芝麻信用管理有限公司

芝麻信用は芝麻信用管理有限公司によって運営されています。

そして、芝麻信用管理有限公司は阿里巴巴集団(アリババグループ)の子会社である螞蟻金融(アントフィナンシャル)のグループ企業です。
このあたりはシンプルにアリババ系だと考えて良いと思います。

アリババグループは有名な通販サイト「アリババ」以外にも

などの大人気サービスを運営しています。
アリババには日本のソフトバンクが出資し大株主として名を連ねていることでも有名ですね。

支付宝(アリペイ)公式サイト

中国の中央銀行「中国人民銀行」が認定

中国では、信用スコアのような個人向け信用格付け事業は許認可性です。
具体的には中国の中央銀行である「中国人民銀行」の認定が必要となります。

芝麻信用以外だと、チャットアプリのwechatやゲームアプリで有名な「騰訊(テンセント)」も認定されており「騰訊信用(テンセント信用)」という信用スコアサービスを運営しています。

このような認定の仕組みがあるから、中国で信用スコアが爆発的に普及したとも考えられます。

あわせて読みたい
メタバースで出会えるマッチングアプリ・婚活サービス6選
AI(人工知能)は婚活・マッチングアプリでどう活用されているのか?

芝麻信用の信用スコアの仕組み

ここからは、芝麻信用の信用スコアの概要や仕組みを解説します。

信用スコアと似たような、個人の信用力を確認できるサービスである

  • アメリカのFICOスコア(クレジットスコア)
  • 日本の信用情報

とは違う点が多いので注意してください。

shin

武部真也

もし日本で芝麻信用の信用スコア的なサービスがはじまったら、芝麻信用とはかなり違う形になるはずです。なので、芝麻信用はあくまでも信用スコアサービスの参考程度だと考えてください。

個人の信用力を350〜950点で数値化

芝麻信用ではアカウントごとに信用スコアが付与され、数字は

  • 最小:350
  • 最大:950

この間で推移します。

スコアの数値が高ければ高いほど信用力が高くなり、以下のようにランク分けされます。

  • 700〜950点:極めて良好
  • 650〜699点:とても良い
  • 600〜649点:良い
  • 550〜599点:普通
  • 350〜549点:やや低い

でもスコアが800点以上の人はとても少ないです。
よって、中国では800点以上の高得点者は「レアキャラ」のような扱いで、非常に高いステータスを持つことになります。

スコア算出の基準となる要素

スコアを決める大きな要素となるのは主に

  • 身份特质(年齢や学歴や職業など)
  • 履约能力(支払いの能力)
  • 信用历史(クレジットカードの返済履歴をふくむ信用履歴(クレジットヒストリー))
  • 人脈関係(SNSなどでの交流関係)
  • 行为偏好(趣味嗜好や生活での行動)

この5項目とされていて、この5項目を使ったレーダーチャートが表示されます。
芝麻信用がこれらの能力を数値化できるということは、数値を算出するための大量の個人データを持っている、ということでもあります。

AIによるスコアリングに使うデータ

個人の評価をスコアリング(数字化)するとき、芝麻信用はアリババグループのサービスや提携サービスの使用状況をデータとして吸い上げます。
そしてデータをAI(人工知能)が分析し、5項目それぞれの数値を算出します。

分析に使うデータは

  • 決済サービス「支付宝(アリペイ)」の決済履歴
  • シェアリングエコノミーサービスでのユーザー評価
  • 保有している金融資産の資産価値
  • ネットショッピングでの購入履歴
  • 公共料金の支払い履歴
  • 寄付の履歴

などです。

かなり重要なデータばかりで、日本だと

「個人情報を企業に渡したくない!」
「個人情報を悪用しようとしているに違いない!」

と騒ぎになりそうですね。
けれど、芝麻信用はデータを渡せば渡すほどスコアが高くなる傾向があるので、利用者もデータを渡すのにそれほど躊躇しないようです。

個人情報を渡す怖さより芝麻信用で高いスコアを得ることによるメリットの方が優れている、ということだと思います。

信用スコアの更新頻度は月に1度

芝麻信用のスコアは定期的に更新され、更新頻度は月に1度。
なので、1ヶ月間の自分の行動内容によってスコアがどのように変化したのかを毎月確認できます。

スコアの推移がわかるということは

  • 芝麻信用が評価データとして利用しているであろう自分の行動
  • 芝麻信用の自分の信用スコアの変化

このふたつを分析すれば何をしたらスコアアップしたかがわかりそうですが

  • スコア算出に使うデータの種類
  • スコア算出のアルゴリズム

の両方とも常に変わるので、いわゆるハッキング的な行動は難しいようです。
ネット上にはスコアを上げる方法についての憶測が出ていますが、人工知能のアルゴリズムについては推測する以外の方法はありません。

ただ、芝麻信用は中国国民のマナー向上に役立っていると言われているサービスです。
このことを考えると

  • 道徳的と評価されるような発言・行動をする
  • 人として高く評価される行動をネットとリアルの両方でする

など、規範にそった言動がスコアアップのための近道になりそうです。

ビジネスモデルは手数料型

芝麻信用は信用力を可視化するプラットフォームを運営しています。

プラットフォームを運営するだけでは、広告収入以外の収益を得るのが難しいです。
なので、芝麻信用は信用スコアと提携する会社へ顧客を送客したりした際の送客料を手数料として得ています。

あわせて読みたい
マッチングアプリでユーザーがChatGPTを活用する方法

マッチングアプリに潜むAI(人工知能)業者の特徴・見分け方を解説

信用スコアを導入したマッチングアプリを利用するメリット

ここからが本題。
ユーザーが信用スコア的なサービスを導入したマッチングアプリを利用するメリットを解説します。

ただ、中国には信用スコアを導入している「百合網」のようなマッチングアプリがありますが、日本にはありません。
あくまでも、日本で信用スコアを導入したマッチングアプリが登場したと仮定した時の話ですので注意してください。

shin

武部真也

補足すると、百合網ではプロフィールに信用スコアの数値を掲載できます。ただ、掲載は強制ではなく任意となっています[1]WIRED:中国で浸透する「信用スコア」の活用、その笑えない実態

① 信用スコアが高いと男女関係なくモテる

信用スコアが高ければ、その人の

  • 人柄・倫理観
  • 安定した仕事
  • 年収

などに問題がある確率が減ります。
なので、信用スコアの数値が高いと低い人よりもモテます。

アメリカには「クレジットスコア」という仕組みがあります。
信用スコアと似たサービスですが、クレジットカードの利用履歴など、おもに金融面での信頼性を数値化したものです。

shin

武部真也

アメリカではクレジットスコアの数値で就職・転職や融資の金利なども変わるので、とても重要な指標となっています。

Matchグループの調査により、このクレジットスコアの数値が高いと恋人ができる確率が高くなることがわかっています[2]Bloomberg:高い信用スコアはセクシー、恋人探しでも大きな魅力に-調査

ディスカバー・ファイナンシャル・サービシズと、出会い系サイト運営のマッチ・メディア・グループが実施した最近の調査では、恋人募集中の身にとって優良な信用スコアがいかに魅力的かが浮き彫りになった。出会い系サイト利用者2000人に恋人探しで「非常に重要」または「極めて重要」だと考える条件を尋ねたところ、金銭面の責任が69%でトップとなり、ユーモアのセンス(67%)、魅力(51%)、野望(50%)、勇気(42%)、慎み深さ(39%)をしのいだ。信用スコアの高さは責任感があり、信頼でき、賢明であることと結び付いていた。
引用:高い信用スコアはセクシー、恋人探しでも大きな魅力に-調査

高い信用スコアをプロフィールに掲載し、モテモテになり30日間で17回のデートに成功した女性もいます。

麻酔科医として働くリア・ナイスワンダー(Leah Nicewander)さんは、人気マッチングアプリのHingeに自分のクレジットスコアを掲載しました[3]newsweek:Woman Adds Credit Score To Dating App Profile With Astonishing Results
下にある画像の、右側にある「FICO Score」の811というのがリア・ナイスワンダーさんのクレジットスコア。
811点はかなり高い数値で、お金のやりくりに関してはかなり信頼できることを意味します。

リア・ナイスワンダーさんのクレジットスコアの写真

リア・ナイスワンダーさんのクレジットスコアの写真 画像はNEW YORK POSTから引用

リア・ナイスワンダーさんはプロフィールにクレジットスコアを掲載し、モテモテなりました。
もしマッチングアプリが信用スコアと連消し、スコアをプロフィールに表示できるようになったら、スコアが高い人はすぐに人気会員になるはずです。

② 信用スコアが高いとハイクラス向けマッチングアプリが使える

審査制の婚活・マッチングアプリでも信用スコアは活用できます。

よくある審査制のマッチングアプリでは

  • 外見
  • 職業
  • 年収

などで審査され、審査に合格した人だけがアプリを使えます。

この審査の部分で信用スコアを活用できます。
中国では、信用スコアが高い人しか利用できない婚活アプリがあります[4]野村総合研究所:信用のプラットフォーム「芝麻信用」

信用スコアが高い人しか使えないマッチングアプリなら、人間的に問題のある人は利用できない確率が高いです。
だから恋活・婚活をしたい人は安心してサービスを利用できるようになります。

③ 学歴や年収などのプロフィールを詐称している人が少ない

信用スコアを導入したマッチングアプリを利用するメリットとして
「学歴や年収などのプロフィールを詐称している人が少ない」
これも挙げられます。

信用スコアとデータ連携したマッチングアプリでは

  • 学歴
  • 職業
  • 勤務先
  • 年収

などのデータを信用スコアと連携できます。
だから、簡単には嘘のプロフィールを登録できません。

shin

武部真也

嘘のプロフィールを信用スコアに登録し、もしバレたら信用スコアが下がってしまうからです。

マッチングアプリでは、年収などプロフィールを簡単に偽ることができます。
これにより様々な詐欺やトラブルが起きているのは事実。

このような詐欺・トラブルが減るのも信用スコアを導入しているマッチングアプリを利用するメリットです。

④ 既婚者は独身専用マッチングアプリを使えなくなる

③と似ていますが、信用スコアの導入により、既婚者は独身専用マッチングアプリを使えなくなるかもしれません。

一般的に、マッチングアプリは独身の男女向けのサービスです(例外はあります)。
それなのに既婚者がけっこう多い、という事実があり、真剣に恋活・婚活している人にとっては迷惑な話です。

もし信用スコアが戸籍情報と連携した場合、既婚者は信用スコアを導入するマッチングアプリを使えなくなります。
これにより、独身で真剣に恋活・婚活をしている人にとって、マッチングアプリはより真剣な出会いが見つかりやすい場所になります。

日本と信用スコアの相性は悪い

ここまで

  • 芝麻信用の信用スコアの仕組み
  • 信用スコアを導入したマッチングアプリを利用するメリット

などを解説しました。

紹介したように、信用スコアはマッチングアプリと相性が良いサービスです。
もし信用スコアが高い人がマッチングアプリを利用すれば、メリットはたくさんあります。

けれど信用スコアが低い人にとってはデメリットだらけです。
それに、信用スコアはパーソナルデータを活用することから、個人情報に対して過敏に反応しがちな日本では批判されやすいです。
なので日本では信用スコアそのものが普及する確率が低いです。

それでも、若者を中心に合理的に考えることを好む人が増えている印象があります。
そんな現代の若者たちが社会の大半を占めるようになったとき、信用スコアが登場するかもしれません。