メタバースデートの仕組みや利用するメリット・デメリットをわかりやすく解説

メタバースデートの仕組みや利用するメリット・デメリットをわかりやすく解説

「新しいインターネット」として期待されているメタバース。
恋愛・婚活分野でも、すでに複数のサービスがリリースされてます。

けど、メタバースの利用者はまだまだ少ないです。
なのでメタバースで出会い、デートするのがどんな流れ・仕組みなのか、あまり知られていません。

この記事ではメタバースデート初心者向けに

  • メタバースデートの仕組み
  • メタバースデートのメリット・デメリット

をやさしく解説します。
この記事で、メタバースデートの雰囲気をつかみましょう!

メタバースデートの仕組み

メタバースデートの一般的な仕組みを紹介します。
ふつうのマッチングアプリとは違う部分もありますので、利用前に仕組みを確認してください。

マッチングの仕組みは2種類

メタバースデートでも、マッチングアプリと同じような「マッチング」の仕組みを導入しています。
マッチングの仕組みは以下の2種類。

  • ユーザー同士でマッチング
  • 運営がユーザーをマッチング

それぞれ解説します。

ユーザー同士でマッチングするサービスの仕組み

マッチングアプリでは、双方がいいね!することでマッチング成立し、メッセージ交換できるようになります。
ユーザー同士でマッチングするサービスの場合、使い方はマッチングアプリと似ています。

  1. ユーザー検索
  2. いいね!
  3. マッチング成立

という、おなじみの流れですね。

マッチングが成立した後は

などの人気メタバースに移動し、そこでアバター姿で会うことになります。
メタバースデートサービスはマッチング部分と、簡単なメッセージ交換機能くらいしか提供していないことが多いです。

運営がユーザーをマッチングするサービスの仕組み

運営がユーザーをマッチングするサービスの場合、利用者は

  1. プロフィール・出会いたい相手の情報を登録
  2. マッチングしてくれるまで待つ

こんな感じになります。

プロフィールなどを登録したら、あとは待つだけ。
その代わり、運営会社がマッチしそうな人を選んでくれます。
結婚相談所的なイメージですね。
日本企業が運営するMemoriaVRはこのタイプです。

こちらもマッチング後は外部メタバースで会うことになるサービスが多いです。
自社でメタバースプラットフォームを持つのは結構大変。
どうしても、こういう流れになってしまいます。

メタバースデートサービスを利用するメリット

メタバースでのデートは

  • ネットでテキストだけのやりとり
  • 現実世界でのデート

この2つの中間のようなコミュニケーション方法です。

メタバースデートにはたくさんのメリットがあります。
その中から5つ紹介します。

メタバースデートのメリット

  1. 外見ではなく中身で判断してもらえる
  2. 表情やボディランゲージで感情を伝えられる
  3. 自宅から遠距離デートできる
  4. 危険な目に遭うことがない
  5. いつでもデートを打ち切れる

① 外見ではなく中身で判断してもらえる

マッチングアプリは便利ですが

  • 外見
  • 職業
  • 年収

などでしか相手を判断していない人が多いです[1]ScienceDirect:People are experience goods: Improving online dating with virtual dates
だから、いくら性格が良かったりユーモアのセンスがあっても、アピールが難しいのが欠点。

メタバースデートなら外見で判断されることはありません。
なぜなら、男性も女性もアバターだからです。

おたがいアバター姿で会話し、相手のことをゆっくり理解できます。
これは優しさや知性など、外見ではなく中身でアピールしたい人にとって大きなメリット。

それに、アバターだから緊張しづらいのもメリットですね。
緊張すると自分の良さを相手に上手く伝えられません。
メタバースデートならリラックスしながら会話できるので、自分の長所をアピールしやすくなります。

② 表情やボディランゲージで感情を伝えられる

メタバースデートならアバターとはいえ

  • 表情の変化
  • ボディランゲージ

などが相手に伝わります。
これにより、個性や特徴を相手に理解してもらえやすくなります。

マッチングアプリだと、出会う前は基本的にテキストメッセージのみで相手の人柄を判断します。
これと比べたら遥かに情報量が増え、より正確に判断しやすくなるのです。

③ 自宅から遠距離デートできる

  • 自宅からデートできる
  • お互いの距離が離れていてもデートできる

というのもメタバースデートのメリットです。

アバターだから

  • 化粧
  • 着替え

などの準備がなくなります。
デート場所はメタバースなので、いろいろなメタバースでデートできます。

④ 危険な目に遭うことがない

メタバースデートなら、暴行などの被害に遭うことがありません。
とくに女性にとって大きなメリットですね。

けど、メタバースデートでも

  • 痴漢
  • 暴言
  • セクハラ

などはあります。
海外では大きなトラブルに発展した例もあります[2]Psychology Today:Sexual Assault in the Metaverse: Virtual Reality, Real Trauma

それに、メタバースで体験したことは現実世界で体験したように感じることがあります。
だから嫌な体験をしたらメンタルヘルスへの悪影響があります。

メタバースデートには身体的な危険はありません。
けれど、精神的では危険な目に遭うことがあります。
これは覚えておいてください。

⑤ いつでもデートを打ち切れる

メタバースなら適当な理由でデートを打ち切るのが簡単です。

海外の調査で、5人に1人がデートを途中で切り上げた経験があることがわかっています。
でも、現実世界のデートだとデートを急に終わらせるのは難しいです。

けどメタバースなら簡単。
1回のクリックでデートを終了できます。

もちろんマナー的にはNGですが、何か嫌なことをされた時はこういう対応もOKでしょう。

メタバースデートサービスを利用するデメリット

メタバースデートのデメリットを解説します。

メタバースデートのデメリット

  1. VRゴーグルや高速ネット回線が必要
  2. メタバースでのコミュニケーションに慣れるのに時間がかかる
  3. 手をつなぐなどの身体的接触ができない
  4. サービス利用者が少ない

① VRゴーグルや高速ネット回線が必要

メタバースデートするには高速のインターネット回線が必要です。
さらに、サービスによってはVRゴーグルも必要。
どちらもお金がかかるので、これは大きなデメリットです。

② メタバースでのコミュニケーションに慣れるのに時間がかかる

メタバースではアバターを使ってコミュニケーションを取ります。

  • アバターの操作
  • VRゴーグルの装着

などに慣れていない場合、慣れるまで時間がかかります。

どちらもすぐ慣れますが、未経験者にとってはハードルが上がるのでデメリットになります。

③ 手をつなぐなどの身体的接触ができない

メタバース内では手をつなぐなど、身体的な接触ができません。

けれど、げんざい

  • 触覚(手の感覚)
  • 嗅覚(におい)

などをメタバース内で再現するテクノロジーがどんどん進化しています。
すくなくとも触覚部分については近い将来メタバースでも再現できそうです。

④ サービス利用者が少ない

サービスの利用者が少ないのはデメリットです。

時間が解決してくれるとはいえ、メタバース関連のマッチングサービスの利用者は少ないです。
利用者が少なすぎると、マッチングする相手を探すのが難しくなります。

とくにメタバース関連サービスは女性の利用者がかなり少ないです。
利用者が増えるのは、まだまだ先のことになりそうです。

デートの未来のメリット・デメリットを理解して安全に出会う

メタバースデートの

  • メリット
  • デメリット

を紹介しました。

メタバースでのデートに興味がある若者は多いです。
テクノロジーが進化した10年後、みんな普通にメタバースで出会う時代がくるかもしれません。

そんな未来に備え、きちんとメリット・デメリットを理解し、安全に遊ぶための知識を身につけましょう。