この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
マッチングアプリで40代女性はモテるのでしょうか?
恋人・パートナーは見つかるのでしょうか?
この記事では
- マッチングアプリ利用経験がある40代女性の体験談・口コミ
- 調査・アンケートから得たデータ
などでわかった「マッチングアプリを使う40代女性の現実」を紹介します。
あわせて、マッチングアプリでの恋活・婚活に成功する確率を上げる方法も紹介します。
「マッチングアプリを使えば40代でもモテるかな?」と思っている女性はぜひ読んでください!


【結論】40代女性は同世代・年上が多いマッチングアプリがおすすめ
結論からお伝えします。
40代女性は同世代や年上の男性が多いマッチングアプリを使いましょう。
そうすれば、恋人やパートナーが見つかる確率が高くなります。
年下男性だけを狙うのは少し厳しめです。
もし狙うなら年下だけでなく同世代・年上もターゲットにしましょう。
理由を説明しますね。
まず大前提から。
40代女性でもマッチングアプリで普通に出会えます。
主婦の友社が運営するオトナサロンのアンケートで
「40代の出会いのきっかけの約半分がマッチングアプリ」
ということがわかっています。

でも、アプリにいる男性会員の多くは年下の女性にしか興味がありません[1]これは人気マッチングOmiaiがアプリ内での男性会員の行動をデータ分析してわかった事実です。。
だから40代女性は同世代・年上をターゲットにした方がモテます。
男性の年齢と同じように、年収でも注意すべきことがあります。
マッチングアプリにいる40代以上の男性に高収入を期待するのは止めましょう。
なぜなら、高収入の男性はすでに結婚した確率が高いからです。
もし高収入男性を狙いたいなら、外見や離婚歴(バツイチでもOKなど)で条件を広げるのがおすすめです。
条件を広げれば年下男性とお付き合いできる確率も上がります。
まとめると、40代女性がマッチングアプリで恋活・婚活を成功させるには
- 年下だけでなく同世代や年上の男性も狙う
- 高収入の男性を狙うなら外見や離婚歴で条件を広げる
この2つがポイントになります。
40代女性におすすめのマッチングアプリは以下の5つ。
恋活・婚活に使えるだけでなく、結婚願望なしのパートナー探しにも使えます。
5つのうち3つは女性の料金は無料。
もし迷ったら2個以上のマッチングアプリを「併用」するのもアリです!
アプリ | 解説 | |
![]() | ✅マッチングアプリの中ではトップクラスの安全性 ✅本人確認必須だから安全性が高い! ✅真剣な出会いを求める30代・40代男性の割合が高い | |
無料DL | 詳細を見る | |
![]() | ✅バツイチ女性に最もおすすめのマッチングアプリ ✅40代女性でもおばさん扱いされない! ✅バツイチ・シンママの恋愛を支援する仕組みあり | |
無料DL | 詳細を見る | |
![]() | ✅会員数が多いから40代・50代男性がたくさんいる! ✅年上・年下の両方が狙える! ✅出会い探しには「コミュニティ」をフル活用 | |
無料DL | 詳細を見る | |
![]() | ✅アラフォー世代がメインのユーザー層! ✅毎日平均で6人が成婚! ✅独身証明・収集証明があるから安心 | |
無料DL | 詳細を見る | |
![]() | ✅婚活のプロがアドバイスをくれる! ✅独身証明・収集証明があるから安心 ✅婚活大手のIBJが運営 | |
無料DL | 詳細を見る |
すぐ見つかる!あなたに合うマッチングアプリ診断
「自分に合いそうなアプリがわからない・・・」
という人向けに、相性が良いマッチングアプリがわかるチャートを作りました。
どのアプリを使うか迷っている人はこのチャートの診断を参考にしてください!

ここからは個別のマッチングアプリの概要や使い方を紹介していきますね。
Omiaiは安全性ナンバーワン!真剣婚活中のアラフォー男性多数

次に紹介するのはOmiai(オミアイ)。
Omiaiの特徴はなんといっても安全性です。
日本で唯一本人確認を必須にしており、安全性ではトップクラス。
安全に婚活をしたい40代女性におすすめです。
サービス名 | Omiai |
評価 | ★★★★★(3.9)※App Storeでの評価 |
累計会員数 | 900万人以上(2023年7月時点) |
女性の利用料金 | 無料 |
おすすめ機能 | プロフィール検索・キーワード検索 |
運営会社 | 株式会社Omiai ※株式会社エニトグループ子会社 |
Omiaiは安全性の高さだけでなく、利用者の本気度の高さも大きな特徴。
本人確認が必須ということもあり利用者の本気度はかなり高いです。
「マッチングアプリって軽いイメージがある」
「マッチングアプリに登録している人は遊び目的が多い」
こんな風に思っている人はぜひOmiaiに登録してください。
意外なくらい真面目な男性が多いのでびっくりするはずです。
Omiaiで出会いを探す方法
Omiaiで男性を探すときはプロフィール検索以外にも「キーワード検索」を使いましょう。
キーワード検索を使えば
- 結婚
- 年上女性
- 年上好き
などの言葉をプロフィールに入力している男性がすぐ見つかります。
共通の趣味や関心を持つ男性もあっさり見つかるので、キーワード検索はフル活用してください。
このキーワード検索機能は他のマッチングアプリだと有料機能として提供されることが多いです。
便利な機能が無料で使えるのも、Omiaiのおすすめポイントです。
Omiaiを利用した女性からの良い口コミ・評判
Omiaiを利用した女性からの良い口コミ・体験談を紹介します。
Omiaiは運営がかなり本気で遊び目的の男性ユーザーを削除しています。
運営の努力もあり、真剣交際できた!という女性の口コミが多いです。
Omiaiの悪い口コミ・評判
Omiaiの悪い口コミ・体験談を紹介します。
Omiaiは40代会員も多いですが、20代・30代の利用者が多めです。
だからなのか、アラフォー・40代になるとマッチングしにくなる、という声もちらほら。
使ってみて「いいね!が少ないな・・・」と感じた女性は、もう少し年齢層が高めのマッチングアプリを使いましょう。
この後に紹介するマリッシュがおすすめです。
マリッシュはバツイチ女性にとって最高のマッチングアプリ

バツイチの40代女性に一番おすすめのマッチングアプリは「マリッシュ」です。
※もちろんバツイチ以外の女性にもおすすめ
マリッシュは30代後半〜50代のアラフォー・アラフィフ世代の利用者が多いマッチングアプリ。
40代はまさに主要な年齢層で、同世代や年上の男性がたくさん登録しています。
マリッシュにはバツイチやシンパパ・シンママが多い、という特徴もあります。
働くシングルマザーを応援するキャンペーンなども実施しているので、離婚歴がある人には特におすすめです。

普通のマッチングアプリだと、登録している女性は20代・30代が多いです。
だからもし40代女性が普通のマッチングアプリに登録したら若い女性と比較されます。
でもマリッシュなら40代は平均的な年齢です。
私も会員登録していますが、マリッシュの女性会員は若くて30代後半。
50代後半や60代の女性も多いので、40代は若い方かもしれません。
だからマリッシュなら40代でもおばさん扱いされません。
安心してください。
出会い探しに使える機能を紹介
マリッシュに会員登録後、どんな機能を使って男性と出会うのかを具体的に解説します。
① 条件を設定してプロフィール検索
マッチングアプリの定番機能のプロフィール検索はマリッシュにもあります。
年齢・居住地・体型・年収・結婚歴・お酒・タバコなどで絞り込みができます。
- 「さがす」タブをタップ
- 左上にある「絞り込み」をタップ
- 検索条件設定

② グループで価値観や興味関心が合う人を探す
マリッシュの「グループ」を使うと、価値観が似ていたり興味関心が似ている人を探せます。
マリッシュには2万以上のグループがあります。
グループには積極的に参加しましょう。
- 「グループ」タブをタップ
- 合いそうなグループを選び、参加

マリッシュの良い口コミ・評判
マリッシュの良い口コミを紹介します。
マリッシュは他のマッチングアプリと比較して年齢層が高めです。
そのせいもあって、真剣な人と出会えている人が多いですね。

他の婚活アプリも併用しながらでしたが、ここで出会った主人と再婚しました。
アプリが悪いのではなく(既婚者やなりすましなどの厳しいチェックは必要ですが)真面目に婚活をされてる方ももちろんいるので、出会った方とのご縁だと思います。
20人前後の方とお会いしました。
付き合った人もいました。怖い体験もありました。好きになったのに付き合えなかった人もいました。
けどバツ2で子供もいる私も再々婚しています。
同じ時期に主人もマリッシュをやってくれてての、縁です。
年齢層高めのマリッシュだからこそ、出会えたのかな、と思います。
結婚しても、色々ありますが、こんな私と結婚してくれてとっても幸せで感謝な日々を送っています。
なので、あなたも諦めずにご縁を求めてみてください。
素敵なご縁や出会いがありますように。
引用:App Store

バツイチ子持ちのシングルマザーです。
マリッシュ登録者は30代後半〜50代の方が多いイメージです。
他のマッチングアプリだと婚活目的でも初婚の方が多く、子供がいるという理由でマッチングが全然できませんでした。
まだ自分の年齢的にマリッシュはどうだろうと思いながらも登録し、気になる方にいいねさせていただきました。
その中の1人とマッチングし、とても誠実で真面目な方で毎日やりとりし約1ヶ月後にお会いしました。
すごく緊張しましたが、とても楽しくてその日のうちに次に会う約束もできました。
来年結婚する予定です。
引用:App Store
マリッシュの悪い口コミ・評判
マリッシュの悪い口コミを紹介します。
サクラがいると主張している人がいますが、マリッシュにサクラはいません(運営も回答済み)。
業者と出会ってしまった人がサクラだと勘違いしてしまったのかもしれませんね。

このサイトは男女双方にサクラを置いてます。目的は男性には月額利用、ポイント課金させること、女性にはオッサンばかりの会員にハイスペック男性を混ぜて離婚女性にも希望を持たせること、サイトの見栄えをよくすることです。 なのでサクラとマッチングした場合は現実には会えません。 突然ブロックされ、退会扱いで消える。あと業者が会員に成りすまして登録してしている。彼らの目的はLINEを通じて外部有料サイトなどに誘導することです。通報して運営が取り締まるのは業者であり、サクラではありません。 またここでの評価も「使いやすい」や「出会える!」みたいな星5、4レビューは運営側のサクラレビューです。実にわかりやすい笑 あと男性会員でいいね多い順に並べて、いつも上位にいる常連達は上記サクラか、真剣婚活装って遊んでる連中が多いね。何年もいます。 ちゃんと活動してる男女ももちろんいるが、こうした不正行為が蔓延るサイトなのを分かって辛抱強くやれるかどうかかな笑
引用:App Store

マッチングし実際に2回会い、とても好きな人が出来ました。だけど3回目会う前に突然連絡が取れなくなりました。毎日LINEしており何か事故や事件に巻き込まれたのかな?と心配になりました。ですが実際はブロックされてました。
よくよく考えてみると(思い出してみると)おそらく既婚者の方が遊びでやってたのではないかなと思います。支払いは必ず現金(カードだと履歴が残る)だったし、毎回私の住んでる地域に来てくれる(地元だと男性の知り合いに会う可能性がある)し、忙しくないという割に夕方には帰らないと行けなかった(仕事と言って来てたのかな?)。楽しい時間を過ごした分、ダメージが大きかったです。
既婚者の方が絶対に入れないようなシステムが出来ればいいのにと思いながらも、自分の見る目のなさに立ち直れてません。
一人の人だけとやり取りするのではなく、何人かの方とやり取りをして選んでいく事をおすすめいたします。皆さま、素敵な出会いが出来ますように。私は立ち直れたらまた始めたいなと思います。
引用:App Store
ペアーズは年下男性も狙いたい女性向け

ペアーズは日本国内最大手のマッチングアプリです。
ペアーズの累計会員数はなんと2,000万人以上。
げんざいアクティブなユーザー数は数十万人もいます。
ペアーズは40代女性と同世代もしくは年上の男性がたくさん登録しています。
けれど、会員数が多いので年上の女性との出会いを求める30代男性もいます。
説明したように、40代女性はマッチングアプリを使うなら同世代か年上の男性を狙うのがおすすめです。
「でもやっぱり年下の男性がいい!」
という人はペアーズで同世代・年上だけでなく年下も探してみましょう。
年上女性を狙う男性は少なめですが、運が良ければ良い出会いが見つかるかもしれません。
サービス名 | ペアーズ |
評価 | ★★★★★(4.2)※App Storeでの評価 |
累計会員数 | 2,000万人以上(2023年7月時点) |
女性の利用料金 | 無料 |
本人確認機能 | あり(任意) |
おすすめ機能 | コミュニティ |
運営会社 | 株式会社エウレカ ※NASDAQ上場企業のMatch Groupのグループ企業 |
ペアーズを使って年下の男性を見つけたいなら「コミュニティ」がおすすめ。
コミュニティとは、同じ趣味や価値観の人が集まる場所のことです。
ペアーズには10万以上のコミュニティがあり、いろんな価値観を持つ人が見つかります。
40代女性が年下の男性を見つけたいなら
- 年上女性好き&年下男性好き(10,072人)
- 40代〜50代の女性もありな男性(5,858人)
などのコミュニティに登録しましょう。
※右の数字は登録者数(2023年7月1日に確認)

これらのコミュニティに登録すれば、年上女性との出会いを求める男性がすぐ見つかります。
ユーブライドはアラフォー・アラフィフ会員が多い

ユーブライドは20年以上の運営歴がある実績豊富なマッチングアプリです。
現在は婚活サービス大手の株式会社IBJが運営しており、信頼性は抜群です。
最大の特徴はアラフォー・アラフィフのユーザーが多いこと。
ホームーページにも「30代〜50代の婚活を始める方や再婚したい方向けのマッチングサービス。」と記載されています。

男女共に有料なので女性も有料なのは痛いですが、そのぶん
- 収入証明機能
- 独身証明機能
など、女性が安心して出会える仕組みがしっかり導入されています。
落ち着いた男性会員が多いので、出会いに安心感を求める女性におすすめです。
ブライダルネットは結婚への本気度が高い人が多い

ブライダルネットもユーブライドと同じく婚活大手の株式会社IBJが運営するマッチングアプリです。
ブライダルネットには「婚シェル」と呼ばれるプロの婚活カウンセラーがいます。
登録すると婚シェルにチャットで相談できるようになり、プロのアドバイスをもらいながら再婚活できます。
婚シェルはとても頼りになる存在なので、ブライダルネットはマッチングアプリや婚活に慣れていない人におすすめです。
ブライダルネットは結婚相談所大手のIBJが運営ということもあり、結婚への本気度・真剣度が高いユーザーが多いです。
なので、結婚願望がある40代女性にかなりおすすめできるサービスです。
マッチングアプリを使う40代女性の体験談を紹介
マッチングアプリを使う40代女性の体験談を紹介します。
良い体験談・悪い体験談に分けて紹介しますね。
良い体験談・口コミ
はじめに良い体験談・口コミから紹介します。
これらの体験談を見ると40代女性もマッチングアプリで普通に恋人を作っていることがわかりますね。
中には年下男性からモテてる人もいます!
悪い体験談・口コミ
次は悪い口コミ・体験談を紹介します。
上手くいってないのか、すこし疲れた感じや、くたびれた感じが伝わりますね・・・。
40代女性は同世代の男性と比較すると外見で判断されやすいので、気持ち的にモヤモヤすることが多いようです。
ライターの尾越まり恵さんは41歳でマッチングアプリをはじめました(おそらくペアーズ)。
その体験談が「41歳で始めたマッチングアプリにモヤモヤした話」という記事でまとめられています。
40代女性がマッチングアプリで感じやすいモヤモヤが言語化されています。
おすすめの記事なので、マッチングアプリ未経験の人はチェックしてください!
マッチングアプリを使う40代女性の現実をデータで紹介
個別の体験談のつぎは全体像を見ましょう!
マッチングアプリを使う40代女性の現実をデータで紹介します。
データは
- ポジティブなデータ
- ネガティブなデータ
この2種類に分けて解説します。

3つのポジティブなデータ
40代女性が前向きに捉えるべき、マッチングアプリに関連するポジティブなデータを3つ紹介します。
- 40代女性は希少価値が高い
- 40代もマッチングアプリで普通に出会ってる
- マッチングアプリ婚は普通になりつつある
① 40代女性は希少価値が高い
40代の男女で未婚者の数を比較すると、女性の方が少ないです。
つまり女性の方が希少性が高いと考えられます。
婚活市場では男性はどうしても余ってしまうのです。

そして40代のマッチングアプリ利用者は急増中。
リクルートが実施した「婚活実態調査2022」では、2016年には6.8%だった利用率が2021年には14.5%まで上昇[2]株式会社リクルート:婚活実態調査2022。
なのでマッチングアプリでも男性の方が割合的に多く、もし同世代同士で出会うなら女性の方が相手を選びやすい立場になります。
② 40代がマッチングアプリで出会うのは普通
いまどきの40代はどこで恋人を作っているのでしょうか?
すでに答えはお伝えしてますが、40代の50%はマッチングアプリで恋人を作っています。

これは主婦の友社が運営するWEBサイト「オトナサロン」が、40代74人に実施したアンケート結果です[3]オトナサロン:40代の恋愛、この1年の「出会いのきっかけ」は? 【40代アンケート】。
2位が「仕事、会社関係」で12.2パーセント。3位は「結婚相談所」の9パーセント。
つまり、40代の出会いのきっかけはダントツでマッチングアプリです。
なのでマッチングアプリは40代でも出会える確率が高い場所だと言えます。
これは40代女性にとってポジティブな2つ目のデータです。
③ マッチングアプリで知り合い結婚する男女は増加中
いまはマッチングアプリで知り合い結婚するのは普通のことです。
明治安田生命が実施したアンケートでは、2022年に結婚した夫婦の4分の1近くがマッチングアプリで知り合い結婚しています。
(参考:明治安田生命「いい夫婦の日」に関するアンケート調査)

10年くらい前まで、ネットで知り合った異性と結婚することは人に言いにくいことでした。
けど今は違います。
友達の紹介で知り合い結婚するのと同じくらいアプリ婚はメジャーです。
ということは40代女性にとって結婚対象となりやすい、30代後半〜50代前半の男性もマッチングアプリにたくさん登録していることを意味します。
これが40代女性にとってポジティブな3つ目のデータです。
3つのネガティブなデータ
マッチングアプリに関連するネガティブなデータを3つ紹介します。
- 40代女性は年下よりも同年代・年上からモテる
- プロフィールを盛る男性はかなり多い
- 国際ロマンス詐欺の標的になりやすい
先ほど紹介した、マッチングアプリの悪い体験談の多くはこれらが原因だと思います。
① 40代女性は30代男性よりも40代・50代からモテる
年下男性と結婚したい40代女性にとって厳しい現実ですが、30代男性は40代女性よりも20代・30代女性を好む傾向があります。
人気マッチングアプリのOmiaiは、マッチングアプリ運営で得た貴重な情報を「コイパス by Omiai」で公開しています。
40代女性にとってショッキングな情報がコイパスに掲載されていました[4]コイパス by Omiai:恋愛トレンド2022~③Omiai利用者の動向からリアルトレンドが明らかに!。
それは
「男性は33歳を過ぎると年下好きになる」
というものです。
コイパスは、男女のOmiai会員がどんな年齢範囲でお相手を検索しているかを調査。
その結果が下のグラフです。
※オレンジ色の範囲は年齢検索している幅を示しています

男女のOmiai会員が検索時に指定している年齢 画像はコイパス by Omiaiから引用
見てのとおり、男性は33歳を過ぎたら同じくらいか年下の女性ばかりを検索する傾向が強いです。
これに対して女性は30代を過ぎると年下男性を検索する人が増加。
つまり40代の男性と40代の女性では「出会いたい異性の年齢」にギャップが生じるのです。
だから40代女性がモテたいなら、同年齢もしくは年齢が上の男性までターゲットを広げるのがベター。
「マッチングアプリで年下の彼氏を作りたい」
こんな風に思っている40代女性にはちょっとつらい事実ですね。
② 30代以上で高収入の男性の多くはすでに結婚している
40代女性に辛い事実の2つ目は「30代以上の高収入男性はだいたい結婚している」です。
下の図は年収別で結婚している男性の割合を表したものです。
見ての通り、収入が上がると結婚している確率もしっかり上がっています。
(引用元:内閣府)

年収別で既婚者男性の割合をあらわしたグラフ 画像は内閣府から引用
年齢が30〜34歳以上で年収が500万円以上の場合、7割は既婚者です。
年収に関しては妥協した方が婚活がうまくいく可能性が上がりそうですね。
③ 外国人からモテた!って思ったらロマンス詐欺なんてことも
40代女性に辛い事実の3つ目は「マッチングアプリで詐欺師に騙される人が増えている」です。
いろんな詐欺がありますが、増えているのは恋愛感情を悪用したロマンス詐欺ですね。
ロマンス詐欺の被害者になりやすいのは、40代以上の男女です。
インターネットで世界の距離が縮まる中、高知市の40代の女性会社員は動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」上で、中国の人気俳優を名乗る人物と知り合った。「偽物だろうけど実害がなければ大丈夫」「会話が楽しくて、その気になって気を許したら…」。危うく現金をだましとられそうになった。最近急増している、交流サイト(SNS)による国際ロマンス詐欺だ。引用:ロマンス詐欺が急増中…SNSで「好きだ」 海外俳優装い送金要求 | 高知新聞
現金を振り込んだ和歌山県の40代女性は10月、ジョングクさんを名乗る人物からツイッターで英語のメッセージを受け取った。翻訳アプリを使いながらやりとりすると、相手に「誕生日に会いに行く」と言われ、来日費用として21万円を要求されて送金したという。引用:BTSジョングクさんら名乗るロマンス詐欺 窃盗容疑で男を逮捕
ロマンス詐欺だけでなく、マッチングアプリでは以下の詐欺をたくらむ人たちが混ざっています。

割合的にはごく一部ですが注意しなくてはいけません。
40代女性にマッチングアプリがおすすめな3つの理由
良い面・悪い面の両方がありますが、40代女性にマッチングアプリがおすすめな理由を3つ紹介します。

① 交際開始から結婚までの期間が短い
マッチングアプリのような婚活サービスを使うと、交際してから結婚までの期間が短いです。
リクルートブライダル総研によると、婚活サービスでは平均すると交際開始から1.6年で結婚までたどり着いています[5]リクルートブライダル総研:「自然な出会い」は本当に幸せになれるのか。
会社など職場で知り合って結婚するのと比較したら、約1.8倍の速さ。
これは40代女性にとっては嬉しい事実ですね。

リクルートブライダル総研のレポート内にもありますが、婚活サービスを使うと結婚までの期間が短い理由は以下の3つが考えられます。
- 交際開始から結婚までの期間でギャップが少ない
- 交際相手が自分の希望と一致する可能性が高い
- 結婚を前提に交際が始まっているから安心感がある
確かに納得できる理由ばかりですね。
② マッチングアプリ婚は離婚率が低い
マッチングアプリで結婚した夫婦を見て
「マッチングアプリで結婚するとすぐ離婚しそう・・・」
「マッチングアプリで結婚した人たちのその後の離婚率が知りたい」
こんな風に思ったことはありませんか?
結論をお伝えすると、マッチングアプリで知り合い結婚した夫婦の離婚率は低いです。
2020年8月16日に放送されたテレビ番組「林先生の初耳学」は、マッチングアプリで結婚した夫婦のその後を調査しました[6]株式会社毎日放送:1万人アンケートでわかった”マッチングアプリ婚” のその後とは。 その結果が下のグラフです。

2020年から直近5年間の日本の夫婦の離婚率は6.6%[7]株式会社毎日放送:1万人アンケートでわかった”マッチングアプリ婚” のその後とはで、マッチングアプリで結婚した夫婦の離婚率は約4.6パーセント。
なのでマッチングアプリで結婚した夫婦のほうが2%も離婚率が低いです。
アメリカでも似たような調査があり[8]PNAS:Marital satisfaction and break-ups differ across on-line and off-line meeting venues、やはりネットで知り合った夫婦の方が離婚率は低いです。
マッチングアプリで知り合って結婚すると離婚率が低い理由についての研究もあります。
アリゾナ州立大学のリーゼル・シャラビさんの論文によると、マッチングアプリで結婚すると離婚率が低い理由は以下の3つです[9]SAGE Journals:https://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/00936502221127498?journalCode=crxa。
- 相手について得られる情報量が多い
- ゆっくり時間をかけて仲良くなれる
- たくさんの会員の中から相性が良い人を選べる
③ 無料で使えるものが多いから他の婚活サービスと併用しやすい
40代女性にマッチングアプリがおすすめな理由の3つ目は「無料で使えるものが多い」です。
マッチングアプリは男性有料、女性無料が基本。
女性も有料のアプリもありますが数は少なめです。
マッチングアプリは無料で使えることが多いので、結婚相談所のような有料婚活系サービスと併用しやすいです。
コスト面で負担が無いのもマッチングアプリの魅力です。
アプリでの恋活・婚活の成功確率を上げる6つの方法
マッチングアプリを使えば誰でも出会える訳ではありません。
でも、努力をすれば出会える確率が高いのは事実です。
マッチングアプリ初心者の40代女性向けに、マッチングアプリで恋活・婚活に成功する確率を上げる方法を6つ紹介します。
① 40代女性がモテるマッチングアプリを使う
1つ目の方法は「40代女性がモテるマッチングアプリを使う」。
つまり、40代・50代男性が多く登録しているマッチングアプリを使うことです。
40代・50代男性が多く登録しているのは、以下の5つのマッチングアプリ。
どれも優良アプリですので安心して登録してください。
アプリ | 解説 | |
![]() | ✅40代女性に最もおすすめのマッチングアプリ ✅40代女性でもおばさん扱いされない! ✅バツイチ・シンママの恋愛を支援する仕組みあり | |
無料DL | 詳細を見る | |
![]() | ✅マッチングアプリの中ではトップクラスの安全性 ✅本人確認が必須だから安全性が高い! ✅真剣な出会いを求める男性の割合がとても高い | |
無料DL | 詳細を見る | |
![]() | ✅会員数が多いから40代・50代男性がたくさんいる! ✅年上・年下の両方が狙える! ✅出会い探しには「コミュニティ」をフル活用 | |
無料DL | 詳細を見る | |
![]() | ✅アラフォー世代がメインのユーザー層! ✅毎日平均で6人が成婚! ✅独身証明・収入証明が提出可能だから安心 | |
無料DL | 詳細を見る | |
![]() | ✅婚活のプロがアドバイスをくれる! ✅独身証明・収集証明があるから安心 ✅婚活大手のIBJが運営 | |
無料DL | 詳細を見る |
② 男性からモテる写真を登録する
出会える確率を上げるために取り組むべきは「写真」です。
マッチングアプリで女性を探している男性が最初に見るのは「プロフィール写真」。
それなのに、アプリにいる40代女性を見ると20代・30代女性と比べて写真で手抜きをしている人が多いです。
ということは、登録する写真のクオリティを上げれば同世代よりも見た目がよくなりモテやすい、ということです。
マッチングアプリでのNG写真の例を紹介します。
- 写真を1枚しか登録してない
- 自分の顔が写っていない写真
- 自撮りした写真
- 半年以上前の古い写真
- 顔しか写っていない写真
- ピントがぼやけた写真
- 暗い場所で撮った写真
- 加工し過ぎた写真
逆に、登録すべき写真は以下です。
- 顔が写った写真を4枚以上登録する
- 半年以内に撮った新しい写真
- 全身が写っている写真
- ピントが合っている写真
- 天気が良い明るい日に自然光で撮った写真
- ほんの少しだけ加工した写真
- マスクをつけた写真
女性の場合、これだけで男性の反応は全然違います。
どうしても顔写真を登録するのに抵抗がある人は、マスクを装着した写真を登録しましょう。
意外なことに、マスクをつけた写真を登録すると女性はモテる、というデータがあります[10]株式会社ParasolのPR TIME:マスク顔写真でマッチングアプリを登録している人は3割も!コロナ禍の全世代恋愛事情を調査!。
マスクをつけた写真だから「いいね!」が全然こなくなる、ということは無いので安心してください。
マッチングアプリで女性がモテる写真については、下のリンク先で詳しく解説しています。
撮影するときに良い参考例になる写真も紹介していますので、ぜひ読んでください。
③ 自己紹介文はポジティブに!
自己紹介文にも力を入れましょう。
自己紹介文でのポイントは「肯定的な表現を使う」です。
たとえば、「肉料理が嫌い」という表現より「魚料理が好き」の方が良いです。
「スポーツが嫌い」よりは「屋内で音楽を聴いたり映画を見るのが好き」と書きましょう。
これだけで男性からの印象はかなり変わるので、このテクニックはおすすめです。
④ 相手に求める条件を広げる
マッチングアプリにはたくさんの人がいます。
だから、つい
「これだけたくさんの男性がいれば条件が合う人がいるはず」
「絶対にこの5つの条件だけは譲れない!」
こんな風に考えがち。
でも、出会いの幅を狭くするのは良くないです。
コツとしては「この範囲が良い!」というストライクの幅を決めるのではなく、絶対的なNGなポイントを決めることです。
NGポイントの例は
- ギャンブルをしている人
- 借金がある人
- ちょっとしたことですぐに怒る人
- 他人に厳しすぎる人
こんな感じですね。
相手に求める条件を狭くすると、出会いの確率が下がります。
絶対にNGなポイントに入ってしまった人は無理だと思いますが、できるだけ沢山の人とやりとりするのがおすすめです。
⑤ 自分から積極的に行動してデートの回数を増やす
4つ目は「自分から積極的に行動してデートの回数を増やす」です。
具体的には自分から「いいね!」をしたり、マッチング成立後のファーストメッセージを送ることが大事です。
人気マッチングアプリ「OkCupid」の調査によると、活動的な女性は
- いいね!をもらう確率が1.55倍
- マッチングが成立する確率が1.6倍
このように男性会員から良い反応をもらえる確率が上がっています[11]Women’s Health:The Biggest Dating Trends Of 2023, According To Dating App Experts。 積極的に活動し、デートの回数を増やしましょう!
⑥ 複数の男性との「同時進行」がおすすめ
マッチングアプリでは、複数の男性と「同時進行」でやりとりしましょう。
マッチングアプリでは複数の男性と並行してメッセージ交換やデートする「同時進行」は普通のことです。
みんな複数の男性と並行してやりとりを進め、その中から相性が良い人を選んでいます。
40代以上の女性は同時進行する人の割合が少ない傾向があります[12]株式会社ネットマーケティングのPR … Continue reading。
同時進行は悪いことではありません。
男性もしているので、気にせず同時進行してください。
そして良い人を見つけましょう。

【年齢別】マッチングアプリで同時進行している女性の割合 画像はPR TIMEから引用
半年以内に結婚したい女性は結婚相談所との併用がおすすめ
もし「半年以内に結婚したい!」などの強い願望がある場合、マッチングアプリと結婚相談所の併用がおすすめです。
なぜなら2つのサービスを両方使うことで、お互いの弱点を補えるから。
※サービスの違いは下の図を参考にしてください

もし40代女性がマッチングアプリと結婚相談所を併用するなら、以下の結婚相談所がおすすめです。
40代女性におすすめの結婚相談所
基本的にはどれも大手結婚相談所なので信頼できるサービスばかりです。
ただ、もしこの記事で紹介したマッチングアプリのマリッシュを使う場合、併用するのはサンマリエがおすすめです。
なぜならマリッシュとサンマリエは業務提携しており、マリッシュ会員はサンマリエを割引料金で使えるからです。

結婚相談所は便利ですが、料金が高いので敷居が高いです。
マリッシュを使っていればサンマリエを割引料金で利用できるので、興味がある人はこの組み合わせで使ってみてください。
マリッシュに登録後、マリッシュのアプリからサンマリエの無料相談に申し込めます。
40代女性にとってマッチングアプリの現実は厳しくない
ここまで
- マッチングアプリを使う40代女性の体験談
- 40代女性にマッチングアプリがおすすめな理由
- 40代女性におすすめマッチングアプリ
などを紹介・解説しました。
どうでしょうか。
この記事を読んで
「40代女性でもそんなに厳しくなさそうだな」
「40代女性でもなんとかなりそう」
こんな風に思ったはずです。
40代だからマッチングアプリでは出会えない、なんてことはありません。
じっさいにたくさんの40代女性がマッチングアプリで出会っているので安心してください。
マッチングアプリを使い真面目にじっくり恋活・婚活をすればかなり高い確率で良い人が見つかります。
なので、あとは始めるかどうかです。
この記事で紹介したマッチングアプリを使い、良い人を探してください。
参考記事・文献
↑1 | これは人気マッチングOmiaiがアプリ内での男性会員の行動をデータ分析してわかった事実です。 |
---|---|
↑2 | 株式会社リクルート:婚活実態調査2022 |
↑3 | オトナサロン:40代の恋愛、この1年の「出会いのきっかけ」は? 【40代アンケート】 |
↑4 | コイパス by Omiai:恋愛トレンド2022~③Omiai利用者の動向からリアルトレンドが明らかに! |
↑5 | リクルートブライダル総研:「自然な出会い」は本当に幸せになれるのか |
↑6, ↑7 | 株式会社毎日放送:1万人アンケートでわかった”マッチングアプリ婚” のその後とは |
↑8 | PNAS:Marital satisfaction and break-ups differ across on-line and off-line meeting venues |
↑9 | SAGE Journals:https://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/00936502221127498?journalCode=crxa |
↑10 | 株式会社ParasolのPR TIME:マスク顔写真でマッチングアプリを登録している人は3割も!コロナ禍の全世代恋愛事情を調査! |
↑11 | Women’s Health:The Biggest Dating Trends Of 2023, According To Dating App Experts |
↑12 | 株式会社ネットマーケティングのPR TIME:Z世代は「タイパ」意識で約33%が4人以上と同時進行!Z世代・婚活ど真ん中世代・40代以降のマッチングアプリの使い方比較調査! |